学校の先生をどこまで信じるか❓

先日、個人面談がありました。

皆さんは、個人面談の話を子どもにしますか❓

 

通知表の件でもありましたが、恐らくうちの娘は担任の先生から好感を持たれていません。

 

私は今まで、どちらかというとあまり娘の言うことはまるっとは信用しないタイプでした。

しかし、娘の学校での話を聞いたり、どんぐりの件で先生と話したり、その他の担任の先生とのやりとりの中で、先生の話を信用できなくなってきたのです。

 

担任の先生の特徴として、良い事から話始めて、最後に注意すべき事を話すので、私がそのように感じているだけだろうか?と考えていました。

例えば、学校を休んだり、早退すると私の携帯に様子はどうですか?と電話を下さるものの、最後に「図書室から借りた本を長い間返していないので、お母さんから言ってください」と終わる。返していない娘は良くないが、なぜわざわざ今、言う必要があるのかな?これでは、様子を気にして電話をくれたのではない事になります。

 

個人面談に話を戻します。

実は、うちの娘、宿題はしていませんが、学力テストは中の上から中のあたりですし、単元ごとのテストもまあまあです。学校も楽しく通っています。

なので私からは、宿題の件でご配慮いただいていることのお礼(本当は0なのに、娘と話して少量やらされているのは遺憾なのですが)と学校へは楽しく通っている旨お話しました。

先生も、ノートの字は丁寧だし、生活に関する事でひらめきが速いと言って下さいました。

次に、友達とのトラブルの話をされました。

お友達の秘密をバラしたので、友達がかなり怒った事、隣のクラスの先生が仲裁に入って下さり、今は前と同じ関係に見えるからまあ大丈夫でしょうというお話が一つ。

あと、友達にふざけてくすぐりをして、それが強すぎて、何人かのお友達が先生のところに嫌だと言って来たというお話がもう一つ。

この二つの話があるのに、生活アンケートの友達と仲良く出来るに満点をつけていて、そんなことがあるのに、本人は仲良く出来てるとおもってるんですねーと、笑って話すのです。

しかも、アンケートの友達と仲良く出来るの欄に蛍光ペンでラインされていました。

25ほどの質問項目のうち、そこだけラインされていたので、そんなに先生は気になるのだと思いました。

 

私としては、一つ目の話はなんとなくありそうかもと思えましたが、二つ目の話は、そんなに何人からも言われるようなことしないのではないかと考えて、

「くすぐりの件は、何人のお友達が言ってますか?」と聞きました。

担任の先生は、

左下の空を見て「うーん、今のところ2人かな。2人ですね」と言いました。

 

自宅へ戻り、友達の秘密をママにも教えてと言ったら、だめ!❎と言われました。娘曰く、その日は担任の先生がいなかったので、隣のクラスの先生が対応してくれて、自分が正直に話したので、あまり叱られなかったと言ってました。

ここまでなんとなくうまく話せていたので、サラッとのつもりで、お友達にこちょこちょしすぎるのは良くないから、気をつけてねと言うと、「それは先生に言われてないし、やったのは〇〇ちゃんだけで、やられたからやり返したの‼️」と、すごい剣幕です。

しかも、〇〇ちゃんは、同じ学年の中で唯一、親の私があの子はあまり仲良くして欲しくないと娘に伝えてきた子でした。

 

とても話術が巧みで、一緒に遊んでいても、娘の幼さを操るように話をすすめて、遊びをころころと変え、その度に敵対する子を存在させるような遊び方をするのです。

新しい服を着ていくと汚されたこともありました。幼いが故のトラブルとは私には思えませんでした。

 

あれ?

でも、先生は2人と言ったよ。

 

娘の話だと、やられたのは〇〇ちゃんだけど、お友達と2人で話に行ったのだというのです。

 

これが、真実だとしたら、先生は私に何を言いたかったのか、なぜ、娘と向き合ってもらえなかったのかと疑問になります。

 

ただ、うちの娘も思い込みが激しいので、全てが真実なのかは、結論を出せません。

太々しくて、生意気なところもありますしね。可愛げがないですかね😅

 

私自身、担任の先生があまり好きではないので、娘の話を8割信用する事にしました。

学校の先生が全て信頼できるとは、やはり思えません。

 

少し感情が先走り、長い記事になってしまいました。

なぜ先走ったかというと、前の方とのお話が漏れ聞こえた時に、

「(既に習った)漢字は、家で何度もやってもらわないと出来るようにならないので。」のような内容の事を言っていたので、

「はぁ⁉️」カチーン🔥となってたのですね。

ハイ…。

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます😊