じゃあ、今はどうなのか?

ちょうど年明けから始めた

『朝子先生の算数教室』は、

半年が過ぎました。

やっと、環境設定がどんぐり生活にシフトし始めた感じです。

 

どんぐり理論は点数じゃない‼️と

わかっていても、うちの娘はどんぐり前はごく普通の成績だったわけで、それがガタガタと下がってしまうとしたら、皆様始めるのにかなりの決心がいるわけです。

我が家の現在の環境設定は、

⚫︎宿題マシーン稼働中。作文のような課題は、自分でやるとやってます。

⚫︎習い事  結構あって、毎日どこかに行ってます。ただ、適当にやってます。友達と遊びたい日は、勝手に休んでます。ナンチャらスクールは、とうにやめてますので、陸上のグループに参加したり、バスケのチームに参加したりしています。身体が休まらないのは、気になっています。

⚫︎テレビゲーム  沢山持ってますが、もともとアウトドア派で、ホコリかぶってます。これは、本人が意識しなくてもやらないでいられます。

⚫︎テレビ  問題はこれです。歩くテレビ番組表とも言える娘。始めの頃は、自主的に見ない事を望みましたが、無理なので強制的にスイッチオフにしました。母子家庭のため、下校後、私のいない時間に見てるようです。

さて、成績ですが、格段に向上という点数ではありませんが、酷い点数は無くなった気がします。漢字は、むしろ今の方がよく書けます。算数も、理解が良く、宿題マシーンが指導を求めた時にしっかり説明できます。

今の時点でやはり、間違いでは無かったと思えます。

 

現在、私がガミガミしていないかというと、そうではありません。

ただ、娘を叱るポイントは、宿題、早寝早起き、テレビであったとお互いに理解できました。

まず、宿題が減ったことで娘のストレスが減り、彼女は頭の中がクリアな状態の時が増えた気がします。その状態が心地よくなると、次第に他の2つは上手くバランスがとれるようになってきたと思います。

 

この状態がずっと続くとは思いませんが、とりあえず、周囲に左右されない状態になっています。もし、思考の臨界期を過ぎて迷っている方がいらっしゃれば、参考にして頂きたいと思います。